米作りを通して人としての成長を感じられるアクションゲーム「天穂のサクナヒメ」

こんにちは。
米作りシミュレーションゲームとして一時期話題になった「天穂のサクナヒメ」をようやっとクリアしました!

「天穂のサクナヒメ」ってどんなゲーム?

ざっくりとしたあらすじ

武神と豊穣神の娘であるサクナヒメは、両親が残した財産で天界でぐーたら生活を送っていましたが、ちょっとしたトラブルから人を天界へ連れ込んでしまった挙句、主神の貯蔵庫を爆破してしまいます。
罰として、人と共に鬼が支配するヒノエ島という島の調査を命じられます。

このヒノエ島での暮らしの中で、神として、人として成長を遂げていきます。

天界では優雅な暮らしをしていたサクナ
素直なサクナが可愛い

成長システムは米作り!

豊穣の神でもあるサクナヒメは、美味しいお米を作ることで各種ステータスが上昇します。
種もみ選別、田起こし、田植え、稲刈り、はさがけ、脱穀、籾摺り…と米作りの一連の工程を実施します。
農林水産省のQ&Aが攻略情報…といわれるほど、気温や田んぼの水かさなど、稲の成長に細かく影響します。

最初はひとつずつ植えていく
米の質がそのままサクナのステータスに反映される

各工程はボタンポチポチするだけなのでそこまで難しくないです!
田植えは、カメラアングルが自動で動いちゃうからなかなかまっすぐ植えられなくて難しいですが、乱れても稲の成長には関係ないのでOK!

食材、素材調達はヒノエ島の探索!探索は横スクロールアクション!

まず、最初に伝えておきますが、横スクロールアクションが致命的にへたっぴーな私でも問題なく遊べました!

弱攻撃と強攻撃+方向キーの向きで攻撃の種類が変化し、通常攻撃だけでも多彩です。
技も多くて、米のステータスに応じて覚えていったりします。
また技に関しては熟練度システムがあるので、使えば使うだけ強くなっていきます
(おかげで全部の技使えてないけど…)

羽衣を使った壁つかみアクションが、敵に向けてやればそのまま回避アクションになるなど、状況に応じたキー入力が戦闘を有利に進められ、本格的なアクションゲームという印象です。

もうちょっとマシな画像なかったのかな自分…
臨場感のあるスクショ練習しなきゃ…

お気に入りポイント

米作りにおける文明の利器のすばらしさを疑似体験できる!

クワで田んぼを耕して、刈り取った稲穂をこき箸つかって脱穀して、臼と杵を使って籾摺り…って昔の人はこんなしんどい作業をリアルに実施していたんですね。
ゲームなのに、延々とボタン押さなきゃだからめんどい感はすごく感じられる。

お話が進むにつれてキンタが道具を作ってくれます。
こき箸は千歯こきに代わり、臼と杵から足踏み脱穀機へ…。

こき箸で地道に脱穀
千歯こきラク~!!
Lスティックを上げ下げする地道な作業よ…
キー入力がめっちゃ減ってこれもラク~!!

これがめちゃめちゃ楽になるんですよ!!
ほんと、文明の利器って素晴らしい!
牛を使っての田起こしが楽すぎてビビります。もうあんなに耕さなくていいんだ…っ!

田植えも牛がうまくやってくれればいいのになぁなんて思うほど。
楽を体験すれば欲が出てくるというのを体感しました。

犬や猫、どうぶつ達が可愛くて癒される

サクナが探索から帰ってくると、犬が必ずお出迎えしてくれます
毎度のことだから相手しなくてもいいと思うんですが、あれだけ元気に駈け寄られるとついつい撫でてしまう…。

ちなみに無視し続けるとずーっと後ろをついて回ってるのでそれもたまらなく可愛いです。

犬は人が探索するときに道案内してくれるのですが、猫に至ってはただ癒されるだけで特に何かができるようになるわけではないっていうのがまたいいですね。
猫はいてくれるだけでいいんです。それが猫。

どこかのバージョンから犬と猫の両方を同時に抱きかかえられるようになって、その抱えているサクナもまた可愛いです!

いぬとねこも可愛いんだけどサクナも可愛いのよ
だっこされてるいぬねこの顔が穏やかで連れて帰りたい

ほかにもいろんな動物が出てきますが、どれも可愛くて癒されます!

サクナやキンタたちの人としての成長過程が良い

両親の財産に胡坐をかいていたサクナを始め、ヒノエ島での生活でたくさんの困難にぶち当たり、みんなで解決していきます。
これは是非みなさんに実際にゲームを遊んで感じて欲しいので多くは語りませんが、成長してもサクナが泣き虫なところは変わりないところとか、すごく愛らしいです。

この島に来たばかりの頃はすぐ泣くかいまるを怒ってたキンタが…
ほっとして思わず泣いてしまうサクナかわゆい

音楽が和風で落ち着いていてBGMとして耳に心地いい

残念ながらサントラはアレンジアルバムしか発売されていないようです。(2021年9月時点)
ゲーム中の音楽は流しっぱなしにしていても落ち着くものが多いため、ゲーム起動して放置…ということをしていたこともあります。
可能なら、ゲームで使用した音楽のサントラを出してほしいなぁと期待してます!

Steamの方では配信開始したようなので、もう少ししたらCDも発売されるかもです!

【追記】アートワークスの発売が決定しました!

「天穂のサクナヒメ アートワークス」が2021年10月21日に発売するそうです!

制作人による詳細な解説もある公式の画集ですよ!私もバッチリ予約しました!

より詳しい情報は公式サイトへ

是非一度遊んでみてください!

『天穂のサクナヒメ』公式サイト
米は力だ!稲を育てて強くなる和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』公式サイト PlayStation4,Nintendo Switchにて好評発売中!
タイトルとURLをコピーしました