モンハンライズプレイ日記3〜新たな装備を求めて〜

村クエも★2に到達し、そろそろ初期のカムラノ装備では物足りないなと感じてきたので、新しい装備を作ろうと決意しました!

加工屋では武器の派生図が!

今まで攻略Wiki頼みだった武器の派生図が公式で実装されています!

公式派生図。解放されていないものを確認するのにはちょっと見づらい。

「?」のエリアは村クエのランクを攻略していくとどんどん解放されていくようです。

ちなみに、今までと同様に一覧形式で選択できる画面もあります。

防具のシリーズ毎のスキル確認や試着ができて便利!

防具の見た目もまとめて確認できるし、発動スキルまで確認できる機能がついてます!

新モンスターのオサイズチの防具カワイイな。

女の子の装備が可愛いのでいつも女子ハンター

今回は「シリーズ耐性値ボーナス」というものがあって、頭~足までの防具を同じシリーズでそろえると、属性耐性が+3されるというとってもお得な仕様となっています。

中には、ズワロシリーズのように頭と胴しかない防具も存在するので、特化型にするか汎用型にするかでやりくりできそうです。

最初の新武器はオサイズチの太刀に

今回は、デフォルトの武器が太刀です。

噂によると、今作の「鉄蟲糸技」をつかったアクションで太刀にはカウンター技があるので、かなり強くなっているらしいです。

折角なので、切れ味ゲージが緑だったオサイズチの太刀を作りました!

鎌尾が刃になっているのがかっこいい

新しい防具は集めやすさからブナハに

オサイズチは火耐性はあるけど、これから出てきそうな水、雷の耐性が低かったので、防具は別のものにしよーっと思った結果、集めやすさとそこそこの防御力があったのでブナハ装備を作ることにしました!

おなじみの殺虫剤(毒けむり玉)で、駆除を繰り返しました!

新しい防具を作った記念にギルドカードも更新しました!

自分で撮った写真をギルドカードにはれます!

ついでにオトモ装備も変えた

可愛さに負けてオトモたちはウルク装備になりました。

猫じゃらしで戯れるアイルー
ごはんを待ちきれず食べてしまうガルク

可愛すぎて無理。

オトモ広場にいるイオリたちが戯れてて可愛すぎる

さて、そろそろオトモのことも考えないとなぁと思ってオトモ広場に赴くと、アイルーとガルクと戯れるイオリが…!!

ガルクばかり可愛がってるとアイルーが寄ってくる
アイルーが転がってガルクのおなかに収まる
どちらもかわいがるイオリ
最終的にはアイルーを可愛がる
ガルクがちょっとかまってほしそう

この無限ループ。

5分くらい眺めてた。

可愛くて癒される。

話しかけてしばらくすると、また同じモーションしてくれるからたまらない。

オトモ広場は癒しの楽園でした。

カムラの里がまるで観光地のように細かくデザインされていて和やか

ロードが入ると里の人たちの立ち位置が変わっています。
カムラの里の人々が和気あいあいとしている姿が見れてとても楽しいです。

仲良く団子を食べるコミツとヒノエ
シャボン玉吹いてるルームサービス
(仕事しろ)
コミツからもらったりんご飴に喜んでるセイハク

カムラの里がまるで観光地のようで、違う景色がたくさんあって写真を構えないときがないです。
写真撮るときはそれだけで1時間位使ってしまいます。

ハンター失格ですね!(ちょっとうれしそう)

タイトルとURLをコピーしました